パラダイス立山 1day | パラダイス立山 2days | パラダイス立山 3days | |
---|---|---|---|
おとな(中学生以上) | ¥14,000 | ¥25,000 | ¥34,000 |
※ 当日、安全管理費(保険料)¥500/1名が別途必要(既加入の方は不要)
弊社オンライン予約でのお取り扱い可能なカードは
Visa、American Express、MasterCard、JCB、Diners
の各カードをご利用いただけます。
銀行振込の場合(下記口座にお申込代表者のお名前で振込手続きください/振込手数料はお客様にてご負担ください)
◆三菱東京UFJ銀行 藤ヶ丘支店 (普通口座) 2561531 ◆ゆうちょ銀行 記号:12100 番号:72987751
振込先口座名義:株式会社パワーゾーン 電話:052-888-9090
ガイド・サポート料、消費税
宿泊代(諸税)、リフト・ゴンドラ代、昼食、保険料
現地費用の目安:宿泊代(1泊2食)=約¥8,500、Tバーリフト=¥200/1回
立山黒部アルペンルートの利用料別途必要
http://www.alpen-route.com/
※天候等によりスケジュールの一部、または全部が変更になる場合があります。予めご了承ください。
1日目 | 立山・室堂ターミナル集合pm13:00…(雪上車に荷物預け)…drop pointにハイクアップ… drop in〜山荘着pm15:30 山荘にて預けた荷物を受け取りチェックイン。入浴・夕食・懇親 |
---|---|
2日目 | am6:00頃朝食=am8:00出発…状況に応じガイドがコースを選択。山荘前から滑った後ハイクアップ 剣沢、御山谷、山崎カール、奥大日岳など広大な立山エリアのラインから適したコースを選択。 時間の許す限り登ったり滑ったりして楽しみます。 |
3日目 | am6:00頃朝食=am8:00出発…状況に応じガイドがコースを選択。 山荘前から滑った後ハイクアップ am12:00頃をメドに山荘に戻り昼食、入浴、下山準備。pm14:30頃に室堂で解散 |
※当日の天候、ゲストのコンディションなどによって滑走ラインが変わります。悪天候時は行動を中止する場合があります。
※室堂と山荘の間は、不要な荷物は基本的に雪上車で運搬予定ですが、天候等により叶わないことがあります。
中学生以上の方(中学生参加の場合、要保護者同行)
*ゲレンデ内ならどこでも比較的自由に滑ることができる中級レベル以上の方。
(パラダイス立山は斜度35度以上の斜面が含まれます)
スノーボード、アルペンスキー、山岳スキー、テレマークスキー
*ファンスキー(ショートスキー:長さ140cm未満)での参加はご遠慮ください。
・・・お一人様からお申込みいただけます・・・
パラダイス立山:各コース3名
送迎はありません。
※ 荷物:立山・室堂バスターミナル⇔宿泊先 ゴールデンウィーク期間はお荷物のみ往復雪上車で運搬(無料サービス)します。(日帰り1dayコース以外)
※山荘に泊まりますので滑走用具以外に入浴洗面用品やお着替えなどもご用意ください。
※持ち物に関してご不明な点がございましたら、E-mail(お問合せフォーム)・電話・FAX等でお問合せ下さい。
種類は限られますが宿泊先でカップ麺、ペットボトル飲料、お菓子、お弁当が購入できます。
※ ガイドは、携帯ガスコンロを持参しますが、十分な給湯サービスができないことがあります。予めご了承ください。
*ハイクアップ時にはスキーやスノーボードなどの滑走用具をバックパックで背負います。手に持ってのハイクアップは非常に疲れますので、必ず滑走用具が装着できるバックパックをご用意ください。レンタルあります。お問い合わせください。
ゴールデンウィーク中、特に4月末からは、室堂バスターミナルまでの「立山黒部アルペンルート」は大変混雑します。乗り換えなどの時間にも余裕をもってお出掛けください。
コンディション不良時にはトリップを中止することがあります。この場合、Tバーリフトを利用した滑走、地獄谷観光または安全なショートトリップ等に替えて開催します。また、現地にて参加コースの変更も受付けます。
(2017年4月1日現在の補償内容)
引受幹事会社:損害保険ジャパン日本興亜株式会社
保険期間:3泊4日
パラダイス立山2days・3daysコース
補償内容:死亡後遺障害1,490万円 入院保険金日額3,000円 通院保険日額2,000円 賠償責任1,000万円
スーパーパラダイスコース(山岳登攀担保)
補償内容:死亡後遺障害84万円 入院保険金日額1,000円 通院保険日額700円 賠償責任1,000万円
保険料500円