2020/9/21 鍬崎山と金剛堂山・白木峰
今年も行ってきました。鍬崎山・金剛堂山・白木峰!
白木峰の林道が通行止めの為杉ヶ平の駐車場よりスタートしました。
以前は8合目から登ていたのでまぁ~~~長いこと(+_+)
それでも皆さん無事に3座登頂お疲れさまでした!
1日目

白木峰の林道が通行止めの為杉ヶ平の駐車場よりスタートしました。
以前は8合目から登ていたのでまぁ~~~長いこと(+_+)
それでも皆さん無事に3座登頂お疲れさまでした!

こちらのダムは作りが複雑で日本に6基しかないそうですよ~。
ここから大品山分岐まで標高差400m!頑張りましょう。


【9:50】1756mピーク。
ピークの手前に鎖場があります。
下りは滑りやすいので要注意です(‘◇’)ゞ

やっぱり景色が見えると嬉しいですね。

ガスが抜けることを期待して長めに休憩しましたが 結局真っ白でした( ;∀;)
室堂は晴れているに、、、。

【13:20】大品山分岐。
希望者だけ大品山にサックっと行ってきました。
分岐から駐車場までは約1時間30分!
【15:10】下山
2日目

大長谷第四発電所よりスタートです。
川沿いをあるいてしばらくすると登山口に到着【6:10】
登山口からしばらくは草が生い茂ってますが道はしっかりあり、つづら折れで歩きやすいです。

最高地点は中金剛なのでそちらに向かいます!

最高点というからには立派な看板があるかと思いきや、、、。
可愛らしい看板が取り付けられていました(笑)
200名山ゲットです!


5分ほど移動して白木峰の駐車場に到着!

御覧のとおりガッチリ施錠されてました(+_+)
【11:00】キャンプ場出発。

車って本当に便利だなと実感しました(@_@)
1時間ほどで登山口に到着です。
【12:00】5合目登山口

雨の日は間違いなく誰か転びそうな感じでした。
【13:05】8合目登山口。
やっとここまで来ました~!
あと40分頑張りましょう(‘◇’)ゞ

順調に到着。300名山ゲットです!
本日の標高差2座合わせて約1830m(@_@)

後は道路を歩くのみ!頑張りましょう~。
【16:10】キャンプ場到着。
【17:30】富山駅解散!
皆さんお疲れさまでした(‘◇’)ゞ