恒例の富山周辺の200・300名山巡り
1回目の今回は晴天に恵まれて(金剛堂山以外)絶景を堪能しました!
やっぱり山は良い天気に限りますね~。
みなさん日頃の行いを正しておきましょう(笑)

1日目

富山駅に集合【10:15】して、一路猿越ダムへ【12:00】
途中どしゃ降りで覚悟したけど、登山口は降ってない!

少々藪っぽく、小川になりつつある沢沿いの道を歩いて
この看板から本格的な登り【12:15】

ピンボケでスミマセン。
九十九折れを淡々と歩いて沢をひとつ横切る【12:50】

それから先はすこぶる道は良いいが、ガスで何も見えず。
なので足元の花でも~~と思っても花がなーーい。
やっと見つけたリンドウ。曇っていても開いてました!

で、何も変化が無いので山頂にワープ(笑)【14:15】
今にも降りだしそうな天気。でも降ってない!

そう言えば金剛堂山って一等三角点だったんですね~。
展望ないし、霧雨が降ってきたしで逃げるように下山【16:05】
富山のホテルに【17:00】頃到着

2日目

今日は一番時間のかかる鍬崎山なので、まだ薄暗い【5:15】にホテルを出発してあわすのスキー場へ【6:00】
こっちから(大品山コース)登るのはほとんど居ないみたい。みんな瀬戸蔵山経由か?

送水管に沿って登ってくると、あわすのスキー場が見渡せる。
2年前にコロナの影響もあって存亡の危機になりましたが、クラファンなどを募って地元の力で復活したスキー場。
日本各地のローカルスキー場は、ここと同じ状況だと思いますけど頑張って欲しいですね。
昔スキーしていた皆さん、もう一度スキーしましょう!
年齢に合わせて楽しめばいいんです!PZhakubaではそんな方のサポートをしますよ!
こちらをご参照ください!>>>大人のスキータイム – パワーゾーン (powerzone.co.jp)

1時間ほどで貯水池に到着【7:00】
ここまではウォーミングアップみたいなもん。まだまだ長い。

ここはスキーで滑ったら気持ちよさそう、とか考えながらブナの森を登る。
この冬は大品山にでも滑りにきてみるか?

息を上げつつ頑張って尾根道と合流【8:10】
今回のゲストの方々は強いので早い!
すでに相当登った感があるがまだ半分行くか行かないか。

尾根に出てからは一本道
最初は樹林帯を登り、標高を上げてくると段々と木々の高さが低くなってくる。
難所らしいのは、この鎖場ぐらい。あとはひたすら登る体力勝負!!

天気はあっぱれ秋晴れ登山日和!!嗚呼、素晴らしい青空!!
大日岳が丸見えである!
何度も鍬崎山に登っているけど、こんなん見たことないわーー!!

天気が良ければ気分も良い。
そう絶景が待っているはずだーー!!
山頂はまだ遠いが頑張る気になるってもんだ(笑)

陽に炙られつつも、山頂の景色見たさが足を上げさせる。
振り返れば富山湾を見渡せる!!んーーーエクセレント!!
コピペして、「何度も鍬崎山に登っているけど、こんなん見たことないわーー!!」

そして山頂に着くと、目の前に薬師岳がドーーーーン!!【10:40】
フォーーーー!!ゴイスーーー!!
え~~またコピペして・・・「何度も鍬崎山に登っているけど、こんなん見たことないわーー!!」

大日岳~立山~浄土~竜王~獅子~・・・なんちゅーー景色!!
雲は無いし空気は澄んでるし。言う事なし!!
最後にしつこくコピペして・・・「何度も鍬崎山に登っているけど、こんなん見たことないわーー!!」

弥陀ヶ原に九十九折れで走る立山道路も良く見える!(写真じゃ分かりにくくてスミマセン)
まだ紅葉には早そうだけど、あと2ヶ月でここは真っ白になってスキーシーズンが始まる!
今年の初滑り立山ツアーはどうなるでしょうね~。
ちなみにまだまだ募集中ですのでコチラでチェック!>>バックカントリーツアーズ – パワーゾーン (powerzone.co.jp)

で、あまりに良いので山頂で1時間ちかく寛ぐ。
PZでは多分初である(笑)
これだけ良いと山頂も賑わってました。

長々と山頂を楽しんでから下山【11:25】
帰りは大品山の山頂にも立ち寄る【13:30】
富山百山ですからね、あとで行っておけばよかったって後悔しないように(笑)

あわすのスキー場に戻って、これぞ登山日和!って言う1日が終了【15:15】
こんな日があるから登山は止められないね~。

3日目

本日もあっぱれ晴れ秋晴れ予報。
それなら、つまらないキャンプ場からの往復じゃなく、小白木峰から縦走往復にしようと(ガイドが勝手に)決定(笑)
キャンプ場より奥の取水口から登山開始
【5:15】富山発 【6:30】取水口
気温は9℃!!この秋初の一桁!寒ッ!!

トラバースで標高を上げつつ
こんな難所が一か所【6:55】

本格的な登りになれば、道はすこぶる良し。
歩けば体も温まる。

傾斜が緩み視界が開ける
草紅葉が始まった池塘が広がる。
この辺りに山は、山頂が湿原になっているのが多いね。

見晴らしのいい気持のいい湿原歩き。
だからキャンプ場から登るより気持ちいいって言ったでしょ~?

今日も遠景が素晴らしい!!
右は御岳か? じゃあ左は乗鞍岳か。

ほどなく小白森峰に到着【7:55】
近くの展望所で休憩

あの、先に見えるピークが白木峰
結構遠くに感じるけど・・・以外にそうでもない。

池塘を横目に・・・

ブナの美林を眺めつつ
軽めのアップダウンで~・・

あっと言う間に白木峰の最後の登りへ来ると
視界が開けると~・・・

登りはしんどいが山頂に向けて、こんな素敵な道が続く!

山頂目前!
気持ち良さそうでしょ~?

そして絶景眺めながら山頂着!【9:35】
小白木峰から1時間半のお手軽縦走でしょ?
お行儀の悪い方が若干一名(笑)

この景色が見渡せるんだからお行儀が悪くなるのも分かる(笑)
写真じゃ分からないでしょうが、左に北アルプス北部の朝日岳から~白馬岳~剱岳~薬師岳~・・

~黒部五郎岳~槍ヶ岳~穂高岳~焼岳~・・・

乗鞍岳~御嶽(その他いろいろ)まで!!!!!
これだけ見れる場所はそうは無い!(と思う) まさに絶景!!
もうひとつコレは言い切れる。こんなに天気が良い日に当たることもそうは無い!!
白木峰は登ったことがあっても、天気が良い日を狙って行く価値ありです!。

絶景山頂をこれまた40分以上楽しんで復路。
小白木峰の展望所で休憩【11:45】ここもそこそこ景色が良い。

道が良いのでドドーーッと下って、登山口直ぐの渡渉を終えて下山【12:45】

絶景の余韻に浸りながらお風呂にでも浸かろうと思っていたら、近所の大長谷温泉は準備中でした(^^;)
仕方なく八尾の温泉で汗を流して富山で解散。

いや~~白木峰と鍬崎山の良さを再確認。
特に白木峰はお手軽なので、初夏の花の時期に行くのも良さそうですね~~。

でも、続く同じツアーの2回目は雨予報・・・・誰のせい?え~~ガイドのせい!?