2024/11/2-4
1日目
台風から変わった熱帯低気圧の影響でこの日は午後から大雨の予報となっています。
山陽新幹線や東海道新幹線が運休になっています。
名古屋駅で合流した後、三津登山口まで移動する頃にはすでに正午過ぎ。雨も降っています。
何とか本降りになる前に下山完了を目指します。
唯一樹林帯を抜ける場所。
とりあえず竜門岳山頂までは小雨状態でした。
下山。少しずつ雨も強くなり、針葉樹の森はお昼過ぎだと言うのにヘッドランプが欲しいくらいの薄暗さでした。
この後野迫川温泉まで移動したのですが、道中の雨の振り方は凄いものでした。
12:30 三津登山口
13:11 竜門岳
13:48 三津登山口
2日目
三連休の中日。天気は見事に回復しました。
気持ちの良い秋空なのですが、風が少し強め。登山開始時はかなり冷え込んでいました。
「伯母子岳護摩壇山遊歩道」と名付けられたこの登山道は確かに遊歩道。大変気持ちの良いハイキングです。
牛首山からの景色も素晴らしい。
(後方彼方に大峰の山並み。釈迦ヶ岳が一際尖って目立ちます)
秋山って本当に心地よいですね🍂
標高差はあまりないが、そこそこ距離はある伯母子岳。それでも歩きやすく、気持ち良く山頂に到着。
伯母子岳を往復した後は護摩壇山に向かいます。
道の駅ごまだんスカイタワーは多くの観光客で賑わっています。
駐車場の空き待ちの列が出来ていたため、徒歩5分ほどの臨時駐車場に停めました。
護摩壇山まではほんのひと登り。
スニーカーにジーンズで荷物も持たずに登っている人がほとんどです。
護摩壇山から龍神岳に向かう道もまた心地の良いハイキングコース。
NHKの中継局がある山頂。
和歌山県最高峰の龍神岳。
8:32 口千丈登山口
9:04 口千丈山
9:24 牛首山
10:18 伯母子岳
13:00 護摩壇山登山口
13:11 護摩壇山
13:25 龍神岳
13:44 護摩壇山
13:52 護摩壇山登山口
下山後は高野山へ立ち寄り1時間ほど観光。
3日目
最終日も晴天に恵まれました☀️
この登山道はなだらかな道でとても心地よい登山道です。私も大のお気に入り。
この感じもとてもいいですね。
笹原も美しい。
釈迦ヶ岳山頂はガスがかかったり晴れたりの繰り返し。
奥駆道分岐。ほんの10分ほど大峯奥駈道を歩く事ができます。
お釈迦様の待つ釈迦ヶ岳山頂。
到着時はガスっていましたが、休憩中に晴れてくれました。
皆さんの足並みも良く、予定通りに下山完了。
しっかりと温泉で汗を流し名古屋駅に帰還しました。(帰りの渋滞はやはり連休最終日と言う感じでしたが…)
9:07 太尾(ふとお)登山口
9:41 旭登山口分岐
10:15 古田の森
10:37 千丈平
10:50 奥駆道分岐
10:57 釈迦ヶ岳
11:17 奥駈道分岐
11:26 千丈平
11:48 古田の森
12:16 旭登山口分岐
12:45 太尾登山口
今回ご参加下さったゲストの方々、ありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしています!