2020/10/4 焼山ピストン登頂と斑尾山 2回目
~真っ白~。
1回目と比べて心配な天気でしたが、そこまで降られることなく焼山無事登頂してきました(^^)v
残念ながら山頂で景色を楽しむことはできませんでしたが所どころで綺麗な紅葉を見ることが出来ました!
1日目

今日は明日の足慣らしとして斑尾山に登ります。
今日はいい天気~。明日もこんな感じで晴れてくれたらいいのにな( ;∀;)

今日も暑い!
山頂でまったり休憩して【14:50】下山。
2日目

登山口まで40分ほど移動します。
シトシト雨が降る中【4:10】登山口出発(‘◇’)ゞ
写真は裏金山沢です。倒木の上を通って通過しました。

【6:50】焼沢
さぁやっとここから標高を上げていきますよ~。

何百本と切ってくれてありがとうございます。

富士見峠手前はかなり崩れているので要注意です。

周りは真っ白、風も強く寒いので写真を撮って下山します。
登り6時間山頂5分、、、くぅ~( ;∀;)

かなり長いロープなので振られないよう注意です!

【11:00】泊岩出発。
凄い岩の形ですね~。

紅葉も綺麗です~。
真っ白な思い出だけで終わらなくてよかった(笑)

しかもかなり急で滑りやすいので気が抜けません。

駐車場に着く頃にはいい天気~。カッパも乾いてラッキーでした!
温泉で冷えた体を温め【16:15】妙高高原駅で解散。
お疲れさまでした(‘◇’)ゞ