2019/7/16 奥又白池と北穂池 池めぐり
~梅雨の合間天気に恵まれた池めぐりでした~
1日目

天気が良くなることを祈って出発します。

周囲の景色を楽しみ、明日も良い天気になることを願って。
2日目

涸沢小屋で朝食の後、北穂の池を目指します。
ほぼ快晴。

これから越えていく雪渓と北穂東稜が見えています。

バックは前穂北尾根。

横尾尾根が見えています。




夏のガスが稜線を通り抜けることもありましたが、天候は安定。
このあと、もうひと頑張りして、2番目の池を経由してきた道を戻ります。

急なので、バックステップで慎重に下ります。
この雪渓を下りきれば、登山道に戻り、涸沢まで特別な危険個所は、ありません。
13:30 涸沢小屋着。
3日目

昼頃から雨になりそうということで、前日より早めに出発です。
4:40

コル着6:05
雲が多くなってきましたが、コルからはるか先に目指す奥又白の池が見えます。


雪渓の状態も良く、昨日、東稜で足慣らしも済んでいるので、順調に下降できました。


この後、草付き帯をトラバースし、奥又白池までもう少し。

出発時に比べ曇り、ガスが流れますが、もうしばらく降り出しそうにありません。
通りすぎてきた北尾根を見ています。
ゆっくり休んで、長い一気下りの中畠新道を慎重に下ります。
3日間梅雨の晴れ間。ラッキーでした。