2024/5/17-19

1日目

静岡駅で集合したのち、「静岡の百山」のひとつ高山で足慣らしをします。

足久保にある矢沢集落の路肩に駐車し、静岡らしい茶畑の脇を歩いてゆきます。

コンクリート舗装が終わると山道に入って行きます。

作業用に設置されたレール沿いに登って行きます。

高山(牛ガ峰)の山頂は広く気持ちの良い草原。

景色もよくのんびり過ごせます。

10:00 静岡駅

10:47 足久保矢沢集落出発

11:00 山道入口

11:47 敷地分岐

12:16 山頂

12:53 敷地分岐

13:28 山道入口

13:40 下山

2日目

いよいよ本命の大無間山です。

宿泊していた赤石温泉白樺荘を3時半に出発。

トボトボと県道を30分ほど歩いて明神橋から登山開始です。

登り始めはロープが何箇所も取り付けられ、非常にガレた急斜面を登るのですが、真っ暗であったために写真はカット。

1時間半ほど歩くと落ち着いた尾根に取付きます。

某投稿サイトなどで良く見かけるこれ。

何なのでしょうか…?

足元は良くなりましたが、急斜面の連続。

小無間までの登りがこのルートの勝負所ですね。

ここまですでに1,300メートル以上登ります。

小無間から中無間、大無間と続く稜線は比較的緩やかな登り。

小無間と中無間の間にある崩落地から大無間山がドーンと姿を現します。

基本的に樹林帯が続く稜線ですが、時折大展望を見せてくれます。

聖岳から荒川三山へと続く3,000メートル級の山並み。

天候が良く、爽やかな風が吹き抜ける最高のコンディションでの登山となりました。

気持ち良く大無間山山頂に到着。(カラダは疲れていますが…)

下山時の難所は最後の最後に待っていました。

登りでも苦労したザレ場を疲れて制御しにくくなった両足で必死に降りて下山完了。

この場所での皆さんの安堵感は計り知れないものでした。

3:30 白樺荘

3:58 明神橋

5:28 尾根取付

6:56 外山沢ノ頭

8:34 小無間山

9:33 中無間山

10:46 大無間山

12:05 中無間山

13:03 小無間山

14:44 外山沢ノ頭

16:50 明神橋

17:30 白樺荘

3日目

最終日はこれまた「静岡の百山」のひとつ笹山に寄って帰る予定だったのですが、予報に反して天候が早く崩れてきました。

レーダーを確認したところ、ちょうど登山を開始する時間あたりから強い雨が降る予報であったため、笹山登山は中止にし、大井川鉄道でも観光して静岡駅へ帰ることにしました。

今回ご参加下さったゲストの方々、ありがとうございました。

またお会いできる日を楽しみにしています!