太陽は出る。
が、微妙な予報&前日は爆風が吹いていた。
悩みに悩んで・・・今回はギャンブルなし!(笑)

悩んだら栂池
これ定説
でも、ハクノリまで抜けている。八方行けたかも・・・?(;・∀・)
なんてうじうじ考える小心者です(笑)

踏みしめる雪は良い!!
なので、PZテレマークツアーチームは林道脇でパウダー腹を満たしてから上に行くらしい。
確かに魅力的なのよね~その斜面(笑)

行先を迷いつつ、
ここに来てみるとノートラック!!

風を受ける斜面はパックしてたけど、風下斜面は柔らかーーい!!

しかも貸し切りフォーー!!

が、しかしタイミング悪くガスが~~~・・・(T_T)

走るパウダーで極上なのに~~・・。

で、滑り終えると晴れてくるアルアル(^^;)
誰だ日頃の行いが悪いのは(笑)
まぁそれでも十分良かったけどね。

2本目に登ってくると
すっかり稜線まで抜けてきている。
この期に及んで八方はどうだたんだろうか?とか考える往生際が悪いガイド(笑)

2本目は安全管理上良い写真はありません。
雪はさっきより風にやられてちょいムズ。油断すると引っ掛かりそうでした(^^;)
ここでコレなら八方もきっと・・・とちょっと安心する(笑)

登り返しポイントは、今日は何かのイベントですかーー??
ってなぐらいの人の数!!ざっと30人ほど!!
しかもガイドパーティーだらけ。みんなやっぱり八方止めたのね(笑)

11線は何となく除雪してる感じだったので、もうそろそろ動かすかも。
若栗が楽しめるのもあと僅かか?

あの賑わいから諦めていたけど、ノートラックが!!
譲ってくれてみんなありがとう!

風の影響を受けてない北斜面
サイコ――!!

やっぱり若栗はいい所やーー!!
リフトで回せてしまうのは勿体ないわ~。

そしてバスに乗って戻った栂池はスキーバブルさながらの人混みでした。
写真の時間は16:00頃。この時間でこの混みっぷり。スゴイ!!
この先これ以上増えたら・・・いろいろ無理が出る気がする。

ともあれ、八方を止めたけど良い雪滑れてガイドは一安心(笑)
みなさんお疲れ様でした~!
この先気温が上がる長期予報が出てたりするので、良い雪滑るの今の内かも~~?