すっかり春の白馬ですが、寒の戻りがきましたよ~!
土曜日カチコチ→日曜日雪のち雨→そして今日
さ~てお山のコンディションは如何に??

昨日の雨はどの標高までだったのか?こんな時は栂池か?とか悩んだが
雨飾山ツアーなんて名打っちゃったから、状況か分からんが行くしかないか(^^;)
だいぶ雪が減ったハズだけど、まだまだあるね~~。
今年の春のツアーは楽しめそうですYO!

まだ電線も触れるし源泉も雪の下

長い林道をえっちらおっちら
足元はスキーが踝ほど沈むしっとりパウダー

長い長い林道を終え
誰も居ないブナの森を登ってくると、天気も荒れて来て雪も乾いて深くなってきたーー!!
貸し切りパウダーヒャッホー確定だと足取りも軽くなる?(笑)

上に来ると風も強くなってきたので
無理せずここらでドロップ準備
S5~6ぐらいのなかなかの降りっぷりである

さぁーさぁー行ってみましょーーかねーーー!!!

深すぎず浅すぎず
底突きも無く快適パウダーやないですかーーー!!フォーー!!

4時間頑張った甲斐があったってもんですねーー!!

そして、そんなに歩いたのに登り返してしまうパウダーの魔性(笑)

どこもかしこもノートラック!!

初志貫徹でココを選んで(パウダーがあって)良かったよ――!!

でも油断しちゃだめですよ皆さん
案の定、特定の地形では不安定ですよ。
明日の晴れで事故が起きませんように。

久しぶりのパウダーで意気揚々と帰路に就いたはいいが
日中の爆雪のお陰でトレースが消えていて下りラッセル。ひーーッ!(T_T)

でも帰り道のデザートも美味しゅうございました!

帰りに苦労して温泉に入る時間もなくなったけど、良い雪が滑れたからいいんです!
いや~~ザラメもいいけど、やっぱりパウダーは楽しいね
今回のパウダーの賞味期限は20日か21日ぐらいか!?

話は変わりますが4月15日から立山シーズンが開幕します!
ツアー募集中です! オープン立山ツアー>>>