幌尻岳をご一緒いただいたゲストの方のうちの2名様と、連続してのトムラウシ山への登山となりました。(N.S)
1日目 帯広駅集合後指定のホテルに移動、泊
2日目 ホテル発 3:00 短縮コース登山口 4:30 カムイ天上 5:45 前トム平 8:20 トムラウシ公園 9:05 トムラウシ山頂 10:35 登山口 15:50
3日目 朝食後帯広駅移動、解散
1日目

今回はここに2泊します。
翌日の長丁場に向けて英気を養いましょう。
2日目

相変わらずこの日もはっきりしないお天気。
この後最後まで雨が降ったりやんだり。(´;ω;`)

木段は、ところどころあったりなかったり。

うーん、どんより…
幌尻岳の奇跡は難しいか…

慎重にいけばアイゼンなしでも平気。

ナキウサギの声があちこちからするものの姿は見えない。
と、ゲストの方から「(ナキウサギが)見えた!」との声が。
必死に姿を追いましたが、私には見つけられず。
うー、先を急ごう(;^_^A


素晴らしい場所です!
(写真では全然わかりませんね。すみません。)

公園上部にて。


部分的かつ一瞬ではありましたが雄大な景色を堪能しました。

登ってきた時より雲が切れて周りの景色がよく見える。

都合11時間超の長旅、お疲れさまでございました。
ありがとうございました。またご一緒できることを楽しみにしております!