八方は明日だな。
そう思っていた。
だがしかし。何故か向かってしまった八方。
大晦日の紅白でBzを見たせいか?All-OutAttackの歌詞が頭に中をこだまする(笑)

ゴンドラ乗り場から見上げる空
いや・・きっと晴れてくるはず。天気予報もそう言っていた。

そう言い聞かせながらゴンドラに乗る。
周りにガイド仲間の姿も、BC装備の人も見当たらない。
いや・・・きっと晴れてくるはず。と願いながら、晴れ待ちの余裕のティータイム。

頃合いを見て八方池山荘へ
誰も居ない(^^;) 先行のギャンブラーは数名程度
だが、こ、こ、これは??

賭けに勝ったのか!?

へっへーー!!賭けに勝ったぞー!
(と、この時は確信していた(笑))
しかも尾根上までパウダー!
それにしても今年の八方はのっぺりしている。全体的に傾斜が緩い気がする。

ま、競争無いし、雪が落ち着くのを待ちつつのんびり歩いて無名沢でも~~。
とか考えていたが、どうも雲行きが怪しいのでそそくさと八方池からドロップする事に。

ギャンブルはするけど、チキンなガイドは傾斜を落として滑り込む
若干光が足らず見にくかったが、ゆるふわ八方サイコーー!!

イェーーー!!
八方来てよかったぜーー!!
(とこの時はまだ思っていた)

奢れる者も久しからず。
メインディッシュだったガラガラはミルクの中(T_T)
1時間ぐらいガス待ちしたけど、結局晴れず。

雪が安定していたから良かったけど
なーーーんも見えず・・・降りるのに精一杯。
雪は八方らしからぬゆるふわだったのにね~~。

救いは、ガラガラから下がガスが抜けて少しは見えた事。
ノー―トラックパウダーを足が売り切れるぐらい長く滑ってやりました!(見にくかったけど)

降りてきて見上げる空は超曇天
全然晴れとちゃうやないかーーーい!!

そして例の渡渉点
例年とちょっと様子が違います。背の高さ(足の長さ)で難易度が変わります。
これから先、滑る人が増えると崩れてここは使えなくなりそう。
またいろんなドラマが生まれそうですね~(笑)

ガス待ち長くて結構冷え切って下山。
ギャンブルに弱いガイドでスミマセン。
顔を洗って出直してきます(笑)
そして、晴れると思っていた明日の天気予報も微妙になってきました。
明日もギャンブルか?