2019/7/23
西穂高岳~ジャンダルム~奥穂高岳~前穂高岳縦走
~梅雨明け直前 良いコンディションの中緊張感と楽しさの縦走でした。~
今まで天候に富まれず、何回めかの挑戦という方もいらっしゃいましたが、今回こそとの気合に天候も味方し、充実した山行になりました。
1日目・2日目

13:00発新穂高ロープウェイ経由富山行のバスに乗り込みロープウェイと乗り継ぎます。
ロープウェイから西穂山荘まで1時間ほどで16:00前に到着。
体調を確認したり、明日からの天気の心配をして歩きます。
7月24日 4:00 西穂山荘出発。
ヘッドランプの明かりで歩き出しますが、1時間もすると周りが見えてきます。







このルートには、こういった三点支持で確実な登行が必要な個所が随所に現れます。


天使を囲んで。少しガスが巻いて周囲の展望が少ないのが残念。

が、ミスは許されません。

まだ、急な場所が残っていますが、とりあえずは少し緊張感から解放されます。
この後、登山道を穂高岳山荘まで。
山荘手前の急な鎖場まで緊張感を保ちながら進みます。
14:10 穂高岳山荘着。
3日目


歩いてきたジャンダルムと馬の背の岩稜。


昨日歩いてきた、稜線をバックに。


ゆっくりお昼ごはんが摂れます。食事・休憩の後上高地へ。
14:30上高地で解散になりました。
緊張感が長く続くルートですが、天候と明るいメンバーに恵まれ、楽しい山行になりました。